生きている間に起きたことメモ

現役引退組のひとこと

e-Tax設定 備忘録 (Mac版)

 

 

ここ数年、マイナンバーカードとe-Taxの組み合わせで確定申告を実施している。

 

e- Ta xソフト(WEB版)を利用するにあたり、以下の準備が必要となる。

https://www.e-tax.nta.go.jp/manual/manual_web_mac.pdf

 

1)e-Ta xソフト(WEB版)用モジュールのインストール

2)ルート証明書のインストール

3)JPKI利用者ソフトのインストール

注:JPKI利用者ソフトは、公的個人認証サービスから発行されたICカードに記録された電子証明書を利用するために必要なソフトウエア

 

今年つまずいたのは、パッケージファイル「eTaxInstall.pkg」をダウンロード、

インストール後にSafari機能拡張の設定をするところ。

公式マニュアルには、

Safariの環境設定画面で「機能拡張」をクリックし、「e- Ta xソフト

(WEB版)」の機能拡張にチェックを入れ、環境設定画面を閉じます。

と書いてあるのだが、実際にはクリックを受け付けてもらえず、この操作を

完了できなかった。

そのため、一度Macをシャットダウンし、セーフモードで再起動後、

「e- Ta xソフト(WEB版)」の機能拡張にチェックを入れ、また

Macを再起動となった。

それ以外は、概ね順調に準備作業は終わった。

 

実際に入力していくと、ほぼ国税の導くままに入力をしていくとそのうち完成する。

ただ、残念なのは、一部帳票は、マイナンバーカードとe-Taxの組み合わせでの

送信で終わらず、紙で税務署に送付しなければならないことだ。

今回紙での送付になったのは、「株式等に係る譲渡所得等の金額の計算明細書」と

いうものだ。こんなもの、株の銘柄や購入時期売却時期、得られた金額だけなので、

なぜe-Taxでこなせないのか、全く不明である。

(注:株の配当の明細は、e-Tax内で完結するのだから尚更不思議である)

 

入力を終え、データを送信した後は、税金の納付になるのだが、

一度e-Taxのメッセージボックスを見て、その中の「インターネットバンキング」などのボタンを押さないと、インターネットバンキングに遷移できないのも

わかりづらい。

 

それでも年々使いやすくなってきている気もするのであるが、

国民の義務といって税金徴収するのだから、もうちっとわかりやすい仕掛けに

ならないものだろうか。

菅政権はデジタル化大好き政府なのだが、まさに最初に取り組むべき内容なの

ではないだろうか。